この記事へのコメント
よかったよかった。
ブログ拝見して気にしてました。
次回は、何事もないように願ってます。また帰ってきてくださいね。
ブログ拝見して気にしてました。
次回は、何事もないように願ってます。また帰ってきてくださいね。
2012/10/22(月) 11:53 | URL | Biankichi53 #-[ 編集]
御心配戴きありがとうございました。
淡路島、いや兵庫県の方々の熱い心に感謝です。
来年も淡路島に帰ります。
よろしくお願いいたします。
淡路島、いや兵庫県の方々の熱い心に感謝です。
来年も淡路島に帰ります。
よろしくお願いいたします。
2012/10/22(月) 12:52 | URL | nebaneba #-[ 編集]
nebanebaさん、
大切な財布が戻ってきて本当によかったですね。
結果的にこれもイベントのいい思い出になりましたね。
日本ってホントいい国。
大切な財布が戻ってきて本当によかったですね。
結果的にこれもイベントのいい思い出になりましたね。
日本ってホントいい国。
2012/10/22(月) 21:37 | URL | KEBEL #-[ 編集]
涙が出るような話ですね。
みんないい人ばかりだ。本当に良かった。
みんないい人ばかりだ。本当に良かった。
失せ物は「戻ってくる」予感は的中しました。
日本は良き国です。淡路は良き島です。
イベントスタッフの接待もむ対応も最です。
来年も淡路島へ帰って出場します。
日本は良き国です。淡路は良き島です。
イベントスタッフの接待もむ対応も最です。
来年も淡路島へ帰って出場します。
2012/10/23(火) 05:57 | URL | nebaneba #-[ 編集]
本当に良かったです。
日本人の良心は健在です。
淡路島は人情熱き島です。
自転車は良いねえ。
感謝感謝です。
日本人の良心は健在です。
淡路島は人情熱き島です。
自転車は良いねえ。
感謝感謝です。
2012/10/23(火) 06:00 | URL | nebaneba #-[ 編集]
大事な奥様からのプレゼント!
無事に手元に戻ってよかったです。^^
届けていただいた人の善意と温もりを感じます。
使い込んだ皮のピカリがnebaneba さまの愛着を感じます。
まだ世の中 捨てたものではないですね。
メデタシメデタシです。(^_-)-☆
無事に手元に戻ってよかったです。^^
届けていただいた人の善意と温もりを感じます。
使い込んだ皮のピカリがnebaneba さまの愛着を感じます。
まだ世の中 捨てたものではないですね。
メデタシメデタシです。(^_-)-☆
2012/10/23(火) 17:18 | URL | 絵っちゃん本舗;マー #-[ 編集]
「善意と温もり」
殺伐としたニュースの氾濫してた昨今、まだまだ捨てじゃない日本
淡路の心に触れさせていただきました。
「財務大臣」の逆鱗も治まりました(笑)
殺伐としたニュースの氾濫してた昨今、まだまだ捨てじゃない日本
淡路の心に触れさせていただきました。
「財務大臣」の逆鱗も治まりました(笑)
2012/10/23(火) 20:52 | URL | nebaneba #-[ 編集]
旅先で知らない人のやさしさに触れることができるは、旅の醍醐味ですよね 日本人に生まれてヨカッタ
2012/10/26(金) 21:58 | URL | potakichi #-[ 編集]
コメントありがとうございます。
こころのふれあいができることに感謝です。
こころのふれあいができることに感謝です。
2012/10/27(土) 05:36 | URL | nebaneba #-[ 編集]
久々にネバさんのブログを流し読みしてましたら、この記事にたどり着きました。あの奥様から頂いた小銭入れ戻ってきたんですね^^本当によかったです。拾ってくれた方はどんな方なんでしょう?コメントきたりして♪
2012/10/30(火) 17:53 | URL | ハチ #-[ 編集]